1 2007年 06月 16日
![]() ![]() *Bjorn Dixgard(ビジョールン ディクスガード) *Web : http://www.mando-diao.com/ *Myspace : http://www.myspace.com/mandodiao スエーデン、ボウレンゲのガラージュバンド、MANDO DIAOからええ声のビヨールンが登場してくれました。日本で大成功を収めた1stに続き、2ndでドイツで大成功。イギリスのビックバンドになったRazorlight がドイツではMando Diaoの前座を勤めるくらい人気です。しかし各ヨーロッパ不思議なもので、イギリスで人気あるからフランスで売れるわけでなく、フランスで人気あるからドイツで売れるわけでなく、日本もそうなのですが、各国によって人気の格差が違うのを見るとやはりバンドって大変なんだなーと思います。それを貫いてこそスターなんですが。私が最初にMANDOを見たのは数年前のロンドンで、その前に彼らのサマソニのビデオを見てかなり感動し、Barflyというカムデンにある小さな会場に見に行ったのですが、90%が日本人ですごく驚きました。そのときもすごく盛り上がっていて今でも忘れられないギグの一つです。そして今、英国ではDirty pretty thingsの前座を務めたこともあり、逆にヨーロッパの人が多くなりつつ、ヨーロピアンからかなり支持うけてるいます。この日はショーの後のアフターパーティ+MANDOのDJ大会があり、ギグもかなりよかったので、ビヨールンは酔っ払っていたってご機嫌。3rdがすごいいいんだよー満足してるんだよー言ってました。そしてQOSのスカーフ見てこれお前作ったかーとなんかずっと関心してくれてて、かなり面白いビヨールンでした。次はグスタフ登場です。 ■
[PR]
▲
by queensofsounds
| 2007-06-16 20:38
1 |
アバウト
カレンダー
Queens Of Sounds
Official Site
http://queensofsounds.com MySpace http://www.myspace.com/queensofsounds Flickr http://www.flickr.com/photos/queensofsounds/ Online Shop queensofsounds.shop-pro.jp/ http://twitter.com/queensofsounds 人気ブログランキングへ ライフログ
Translation
フォロー中のブログ
以前の記事
2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||